NEWS/COLUMN
お知らせ・コラム
2025.07.07
マシンピラティス初心者必見!効果・魅力・始め方を解説
-2.png)
最近よく耳にする「マシンピラティス」。気になってはいるものの、「体幹を整えたいけど、運動はちょっと苦手…」「初心者でもできるの?」と不安に感じていませんか?
そんな方にこそおすすめしたいのが、専用マシンを使って無理なく体を整えられる「マシンピラティス」です。姿勢改善やインナーマッスルの強化、肩こり・腰痛の緩和など、嬉しい効果もたくさん!
この記事では、マシンピラティスの基本や効果、初心者でも安心して始められる理由をわかりやすくご紹介します。
目次
マシンピラティスとは?
-2-1024x681.png)
ピラティスには大きく分けて「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2種類があります。ここでは、マシンピラティスとはどんなものか、マットピラティスとの違いや初心者の方におすすめの理由をわかりやすく解説していきます。
マットピラティスとの違い
マシンピラティスは、リフォーマーやキャデラックといった専用マシンを使って行うエクササイズです。マットピラティスとは違い、マシンに付いているスプリングやバーが姿勢をサポートし、負荷を調整してくれます。
そのため、初心者の方でも安全に正しいフォームを保ちやすく、関節に負担をかけずに深層筋(インナーマッスル)に効果的にアプローチできます。
特に、体幹の安定を高めたい方や、姿勢の歪み、慢性的な肩こりや腰痛の改善を目指す方におすすめのメソッドです。
マシンピラティスが初心者におすすめの理由
マシンピラティスは、運動が苦手な方や初心者でも始めやすいエクササイズです。
リフォーマーなどの専用マシンに備わったスプリングやバーが、動作をサポートしてくれるため、無理のない範囲で正しいフォームを身につけることができます。
その結果、ピラティス本来の効果である体幹強化や姿勢改善にもつながりやすくなります。
また、マシンピラティスは負荷の調整が細かくできるため、年齢や運動経験に関係なく、自分のペースで無理なく取り組めるのも大きなメリットです。
特に、スタジオでのレッスンは少人数制やパーソナルが多く、インストラクターが一人ひとりの身体の使い方を丁寧に確認しながら指導するため、効果が出やすく継続しやすい環境が整っています。
「ジムは続かなかった」「きつい運動は苦手…」そんな方にも、マシンピラティスなら”できる”実感と変化を感じながら、心地よく身体を整えていけます。
マシンピラティスの効果
-2-1024x681.png)
マシンピラティスの基本を知ると、「実際どんな効果があるの?」と気になる方も多いはず。ここでは、マシンピラティスで得られる主な効果について詳しくご紹介します。
体幹強化と姿勢改善
マシンピラティスでは、リフォーマーなどの専用マシンを使用することで、身体の深層部にあるインナーマッスルを的確に鍛えることができます。特に腹部・背中・骨盤周りなどの「体幹」を安定させる筋肉にアプローチできるため、動きのブレが少なくなり、姿勢が自然と整いやすくなるのが特徴です。
また、マシンにはスプリング(バネ)による抵抗と補助の仕組みが備わっており、動作のサポートを受けながら正しいフォームでエクササイズを行えます。これにより、猫背や反り腰、巻き肩といった姿勢のクセを無理なく修正できるのです。
体幹が安定すると、見た目の印象が良くなるだけでなく、呼吸がしやすくなったり、疲れにくくなったりと、日常生活にも良い変化が現れます。マシンピラティスは、姿勢や身体の使い方を根本から見直したい方にぴったりのメソッドです。
柔軟性向上と身体のバランス調整
マシンピラティスは、専用マシンを使うことで、関節や筋肉に無理な負担をかけずに動かせるため、柔軟性を高めながら可動域を少しずつ広げていくことができます。特に、スプリングの補助を受けながら動くため、ストレッチ効果が高まり、しなやかで動きやすい体づくりに効果的です。
また、普段の生活で偏って使いがちな左右の筋肉や関節にも均等にアプローチできるため、身体のバランス調整にも効果的です。左右差のある動きや姿勢のクセを整えることで、歪みが軽減され、怪我の予防や疲れにくい体へとつながります。
柔軟性が高まり、バランスの取れた体になることで、運動パフォーマンスが向上するだけでなく、立ち姿や歩き方も美しく変化していきます。
ダイエット・シェイプアップ効果
マシンのサポートにより正しいフォームで動かせるため、インナーマッスルを効率よく刺激でき、筋肉量アップにつながります。筋肉量が増えることで基礎代謝が高まり、太りにくく痩せやすい体づくりが可能になります。
また、ウエストやヒップなど気になる部分を集中的に鍛えられるのも魅力の一つ!くびれをつくりたい方やヒップラインを整えたい方にぴったりです。
\手ぶらで体験可能!/
マシンピラティスはどんな人に向いている?

「姿勢が気になる、でも激しい運動はちょっと苦手…。」そんな方にこそ試して欲しいのが、マシンピラティスです。マシンピラティスがどんな人に向いているのかをご紹介します。あなたにもぴったりの理由が見つかるかもしれません!
ピラティスが向いている人
- ◎運動初心者や運動が苦手な方
→マシンが動きを補助してくれるので、体力に自信がない方でも安心して始められます。 - ◎デスクワーク中心で肩こり・腰痛がつらい方
→体幹を整えることで姿勢が良くなり、不調の原因となる筋肉のアンバランスを改善できます。 - ◎ヨガでは物足りない方、筋トレが苦手な方
→筋トレほどハードではないけれど、しっかり体に効くちょうどいい負荷が魅力です。 - ◎姿勢を根本から整えたい方
→インナーマッスルを鍛えることで、猫背や反り腰などのクセを改善し、美しい姿勢を目指せます。
マシンピラティスの始め方
-2-1024x712.png)
「やってみたいけれど、何から始めたらいいのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか??ここでは、初めての方でも安心してスタートできる方法をご紹介いたします。
マシンピラティスの体験レッスンを受けてみよう
マシンピラティスを始めるなら、まずはスタジオで体験レッスンを受けてみるのがおすすめです。ピラティスが初めての方にとっては、「これで合っているのかな?」と不安になることもあるかもしれません。スタジオではインストラクターに、正しい姿勢や動き方をその場で教えてもらえるので、体に負担をかけず安全にエクササイズができます!
また、体験レッスンでは、自分の姿勢や身体のクセをチェックしてもらえることが多く、今の体の状態を知るきっかけにもなります。
正しく効果的に続けるためにも、まずは一度体験してみましょう!
La pilatesでマシンピラティスを始めるには
La pilatesでは、パーソナルレッスンを行っているので、初心者の方でも安心して始めていただけます。お一人おひとりのその日のお身体の状態や目的に合わせて丁寧にサポートさせていただきます!インストラクターと1対1でのレッスンになるので、お客様のペースに合わせたレッスンで、初めての方でも安心です。
また、どこの店舗も駅から近く通いやすい立地にあるため、スケジュールに合わせて無理なく通えるのも魅力の一つです。継続しやすい環境と、お一人おひとりに寄り添ったサポートが整っているので、安心してマシンピラティスを行うことができます。
▼気になった方はこちらから予約▼
マシンピラティスのよくあるQ&A
-
通う頻度は?週1〜2回でも効果ある?
-
もちろん、週1〜2回でもしっかりと効果は感じられます!マシンピラティスは、インナーマッスルを効率よく鍛えることができるため、少ない頻度でも姿勢の改善や引き締めにつながります。
より早く効果を感じたい方は、週2〜3回がおすすめです。継続していくことで、癖づいた姿勢が改善され、美しい姿勢をキープしやすくなります。
-
どれくらいで変化を感じられる?
-
ピラティスの創始者ジョセフ・ピラティス氏は、「10回で気分がよくなり、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」と提唱しています。
個人差はありますが、週に1,2回ペースで通う場合は早い方では3ヶ月程で少しずつ変化が出てきます。約半年〜1年間でお身体の変化がしっかりと実感できるかと思いますが、その後のお身体維持のためにも継続がおすすめです。
-
筋肉ムキムキになりますか?
-
基本的にはムキムキにはなりません!マシンピラティスは、主にインナーマッスルを鍛えるエクササイズです。見た目がムキムキになるような、筋肉を大きくするトレーニングではありません!
しなやかでバランスの取れた”引き締まった筋肉”をつけることができます!
-
運動が苦手でもできる?
-
もちろん大丈夫です!マシンピラティスは、運動が苦手な方や初心者の方にこそおすすめのエクササイズです。専用マシンが身体をサポートしてくれるため、正しい姿勢を保ちやすく、無理なく動けます。
また、負荷の強さや動きの難易度も細かく調整できるので、体力や柔軟性に自信がない方でも安心して始められます!
まとめ|マシンピラティスで整う体と心

マシンピラティスは無理なく続けることで、姿勢の改善やインナーマッスルの強化はもちろん、心まで軽くなるような変化を感じることができます。
自分のペースで少しずつ、まずは身体を動かす心地よさを味わってみてください。
無理なく続けるコツ
◎週1回からでもOK!習慣化が変化のカギ!
マシンピラティスは、週1回からでも十分に効果が期待できるエクササイズです!インナーマッスルの活性化や姿勢改善などは、短時間・低頻度でもコツコツ続けることで確実に変化が現れます!
「毎週同じ曜日・時間に通う」など、生活リズムに合わせてルーティン化することで、無理なく習慣にできます。運動が苦手な方や忙しい方も、まずは週1回から始めてみるのがおすすめです。
◎体調やライフスタイルに合わせて選ぼう
マシンピラティスは、レッスンの頻度や時間帯を柔軟に選べるため、ライフスタイルに合わせて無理なく続けられるのが魅力です。仕事や家事、育児などで忙しい方でも、短時間で効率よく運動ができるため、生活の中に取り入れやすくなっています。
また、その日の体調や気分に合わせて、負荷の軽い動きやリラックス中心のメニューを選べるのもマシンピラティスの強みです。「疲れている日は軽めに」「調子のいい日はしっかり動く」など、自分のペースで続けることができます。
La pilatesで今すぐ体験してみよう
マシンピラティスが気になる、やってみたいと思った方、まずは体験レッスンにお越しください!運動が苦手な方や初心者の方も大歓迎です!!
当店はパーソナルスタジオのため、お一人おひとりの身体の状態やペースに合わせて、無理のないレッスンをご提供しております。

La pilates表参道店でインストラクターをしています。肩こりや姿勢の悩みをきっかけにピラティスを始め、症状や姿勢が改善された喜びから、同じような悩みを持つ方々にも、無理なく楽しく続けられるレッスンをお届けしています。