NEWS/COLUMN
お知らせ・コラム
2025.07.01
ピラティスで反り腰を改善|原因・セルフチェック・効果的なエクササイズとは?

「腰が反って見える」「下腹がぽっこり出ている」「立ち姿が不自然」
そんな悩みの原因は、もしかすると「反り腰」かもしれません。
反り腰は、骨盤の前傾や姿勢のクセが原因で起こり、見た目だけでなく腰痛や疲れやすさ、ぽっこりお腹など体調不良の原因にもなります。
この記事では、ピラティスを活用して反り腰を改善する方法を、専門家の知見を交えてわかりやすく解説します。
自宅でできるセルフチェックやエクササイズ、日常生活での予防法まで網羅的にご紹介。ピラティスで反り腰を改善し、美姿勢と健康を手に入れましょう!
目次
反り腰とは?|特徴とデメリット

反り腰とは、骨盤が前傾し、腰のカーブ(腰椎の前弯)が過剰になっている状態です。見た目では、お尻が突き出し、下腹が前に出ているように見えます。
主なデメリット
- 腰痛:腰の筋肉が常に緊張し、血流が悪化することで慢性的な痛みが発生。
- ぽっこりお腹:腹筋の弱化により内臓が前に押し出され、お腹が目立つ。
- むくみ:骨盤の歪みによるリンパや血液の流れの悪化で、脚のむくみや冷えが起こりやすい。
- 肩こりや首の痛み:不自然な姿勢が上半身にも影響し、肩や首のこりを誘発。
- ボディラインの崩れ:お尻が突き出したり、太ももが張ったりして、スタイルが悪く見える。
反り腰の原因とは?

反り腰の原因は日常の習慣や筋肉の使い方にあります。
反り腰の主な原因
- 長時間のデスクワーク・スマホ姿勢:骨盤が前傾しやすくなる
- 腹筋やお尻の筋力低下:骨盤を支える筋肉が弱くなる
- ヒールの高い靴の着用:骨盤が前に傾きやすくなる
- 妊娠・出産後の骨盤の歪み:産後女性に多い
- 呼吸の浅さ・猫背姿勢:姿勢の悪循環を引き起こす
セルフチェック|あなたは反り腰?
-1024x677.png)
以下の方法で簡単に反り腰かどうかを確認できます。
壁を使ったチェック
仰向けチェック
もしセルフチェックに1つでも引っかかってしまったら、ぜひ一度ご自身の体と向き合う時間を作りましょう。
\手ぶらで体験可能!/
ピラティスが反り腰改善に効果的な理由

ピラティスは、インナーマッスル(腹横筋・多裂筋など)を鍛えることで骨盤を正しい位置に導きます。さらに、背骨の自然なS字カーブを整え、反りすぎた腰椎の前弯をコントロールする力をつけることができます。
- ピラティスの特徴と効果
- 体幹の強化:腹横筋や骨盤底筋を鍛え、骨盤の前傾を矯正。
胸式呼吸:深い呼吸で体幹を意識し、姿勢を安定させる。
全身のバランス調整:硬くなった筋肉を緩め、弱化した筋肉を強化。
低負荷で安全:戦争時のリハビリ由来のメソッドで、初心者や腰痛持ちでも安心。
-1.png)
反り腰改善におすすめのピラティスエクササイズ5選

ピラティスは、反り腰改善に効果的なエクササイズが豊富。初心者でも自宅でできる5つの動きを紹介します。
- 1. ペルビックカール
- やり方
仰向けで膝を立て、骨盤をゆっくり持ち上げ、背骨を1つずつ床から剥がす。10回繰り返す。
効果
腹筋とお尻を強化し、骨盤の傾きを調整。
- 2. ハンドレッド
- やり方
仰向けで脚を45度上げ、腕を上下に動かしながら100回呼吸。
効果
腹横筋を鍛え、体幹を安定させる。
- 3. キャット&カウ
- やり方
四つ這いで背骨を丸めたり反らせたりを10回繰り返す。
効果
背骨の柔軟性を高め、腰の緊張を緩和。
- 4. スイミング
- やり方
うつ伏せで手足を交互に上げ下げ。10回繰り返す。
効果
背筋と体幹をバランスよく強化。
- 5. ニュートラルポジション
- やり方
仰向けで骨盤と背骨を自然な位置に整え、胸式呼吸を10回。
効果
正しい姿勢の感覚を身体に覚えさせる。
※注意点:正しいフォームで行うことが重要。初心者はLa pilatesの体験レッスンでプロの指導を受けるのがおすすめ。
▼「姿勢改善」について気になる方はこちらの記事もご覧ください。
日常生活で反り腰を予防するポイント

ピラティスに加え、日常生活の習慣を見直すことで反り腰を予防できます。
1. 座り姿勢の改善

• 骨盤を立て、背もたれに頼らず腹筋を意識して座る。
• 1時間ごとに立ち上がり、軽いストレッチを行う。
2. ヒール着用の工夫

• ヒールの高さを抑え、足に合った靴を選ぶ。
• ピラティスで下半身の筋力を強化し、負担を軽減。
3. 物の持ち方

• 重い物を持つ際は膝を曲げ、腰を反らせない。
• リュックはストラップを短めにし、背中に密着させる。
3. 物の持ち方

• 抱っこ紐や授乳クッションを活用し、腰への負担を軽減。
• 産後はピラティスで体幹を強化し、骨盤を整える。
Before / After|体験者の声と改善事例

「子どもを抱っこする姿勢が原因で腰痛が悪化。ピラティスを始めて姿勢が整い、抱っこが楽になった」と語ります。
その他の方からもこのようなお声をいただいています。
その他の声
「毎朝腰が痛かったのが、2ヶ月で楽になった」
「ぽっこり下腹がすっきりして、姿勢も変わったと言われた」
\手ぶらで体験可能!/
ピラティスの継続で得られる健康効果

ピラティスを続けることで、反り腰改善以外のメリットも得られます。
- ピラティスの続けることで得られる健康効果
- 姿勢全体の改善
猫背やストレートネックも同時に解消。
血行促進
胸式呼吸で酸素供給が増え、疲れにくい体に。
ストレス軽減
リラックス効果で心身のバランスが整う。
パフォーマンス向上
筋力と柔軟性が上がり、スポーツや日常動作がスムーズに。
▼「ピラティス」とは何にか知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
よくある質問|反り腰×ピラティス Q&A
- ピラティス初心者でも反り腰は改善できる?
-
はい。初心者向けの基本エクササイズと胸式呼吸から始めれば、無理なく体幹を強化し、反り腰を改善できます。
- マシンピラティスは反り腰に効果的?
-
リフォーマーやピラティスチェアを使ったマシンピラティスは、筋肉に適切な負荷をかけ、反り腰の矯正に効果的。La pilatesの体験レッスンで試してみてください。
- どれくらいで効果を実感できる?
-
はい。初心者向けの基本エクササイズと胸式呼吸から始めれば、無理なく体幹を強化し、反り腰を改善できます。
- 自宅でできる簡単なストレッチは?
-
背中や太ももの柔軟性を高めるストレッチが有効。例:四つ這いで背中を丸めるキャットストレッチ(10回)、椅子を使った太もも前面のストレッチ(20秒キープ)。
まとめ|反り腰はピラティスで根本から整う
反り腰を放置すると、腰痛や体型の崩れ、代謝の低下にもつながります。
ピラティスは、反り腰の根本原因にアプローチし、正しい姿勢を無理なく身につけられる方法です。
La pilatesでは、経験豊富なインストラクターによるカウンセリングと体験レッスンをご用意。
まずは一度、ご自身の姿勢を見直すきっかけとして、体験から始めてみませんか?
ぜひ、一緒に反り腰や姿勢改善と向き合う時間を作りましょう。
「整体×ピラティス」スタジオ【La pilates】
ピラティスが自分に合っているか確かめたい方へ、La pilatesでは体験レッスンのトライアルキャンペーンを実施中!

初めての方でも気軽にピラティスを始められます。
- パーソナルレッスン
- 手ぶらで体験OK!(ウェア・お水・ロッカー代無料)
- 78%オフ|初回トライアル価格 ¥3,000(税込)
La pilatesは、女性専用の完全予約制パーソナルスタジオ。
体験時にはカウンセリングもあり、専用インストラクターによる
マンツーマンの指導で個々の体の状態や目標に合わせて、
一人ひとりに最適なレッスンを提供します。
ピラティスが自分に合っているか、安心して判断できる環境です。
「運動が苦手」「姿勢を整えたい」「女性専用で安心して通いたい」
そんな方は、ぜひこの機会にLa pilatesの無料体験をお試しください。
\手ぶらで体験可能!/

La pilatesは「心と体をととのえる習慣を、もっと身近に。」をコンセプトに、全国でピラティス専門スタジオを展開。姿勢改善・反り腰・猫背などのお悩みに寄り添い、専門インストラクターによるパーソナルレッスンで“変化を実感できる毎日”をサポートしています。